塗料の種類と特徴
塗料は顔料(不溶性着色粉末)、樹脂、添加剤、溶剤の4つから成る建築材です。
塗料は樹脂の原料によって区分でき、特徴や機能、耐用年数が異なります。
塗料は樹脂の原料によって区分でき、特徴や機能、耐用年数が異なります。
-
ウレタン塗料
ウレタン塗料は、ポリウレタン樹脂を主原料とする塗料で光沢の出る仕上がりにできます。
ポリウレタンは柔軟性と弾性があり、耐摩耗・耐衝撃・耐油性を兼ね備えています。熱に弱く高温多湿地域では劣化しやすく寒冷地域に向いた塗料です。
ウレタン塗料の耐用年数は、5〜7年となっています。 -
シリコン塗料
シリコン塗料は、シリコン樹脂を主原料とする塗料でウレタン塗料と同じく光沢の出る仕上がりにできます。
シリコンもウレタン同様に柔軟性と弾性があり、耐寒、耐熱だけではなく水に強く(撥水性)、紫外線にも強い耐候性に優れた塗料です。
そのためシリコン塗料の耐用年数は、7〜10年と長いです。
さらに各塗料メーカーがさまざまなカラー・価格帯の製品を出しており、耐用年数の長さとコストパフォーマンスのよさで人気を得ており、現在最も現場で使われる塗料です。 -
アクリル塗料
アクリル塗料は、アクリル樹脂を主原料とする比較的安価な塗料です。
透湿性と通気性に優れ、高温でも変色しにくい特長がありますが、耐久性に弱く、短期間で塗り替えないといけなくなるため、長期的視点で考えると現在は外壁塗装用途では選ばれにくくなってきています。
ちなみにアクリル塗料の耐用年数は、3〜5年です。 -
フッ素塗料
フッ素樹脂塗料は、蛍石(ほたるいし、ケイセキ・フローライトとも言われる)に含まれるフッ素を主原料とする塗料です。
非粘着性、低摩擦性で汚れに強く、耐紫外線性、耐薬品で酸性雨にも強いという性質を持っています。
フッ素は化合物になると変質しにくくなることから、その耐用年数は15~20年とかなり長くなり、マンションやビルなどの外壁塗装、大規模修繕でも用いられています。 -
無機塗料
無機塗料は、炭素を含まない無機物を主原料とした塗料です。
無機物とは有機物以外のすべての化合物を指します。ちなみにシリコン塗料やフッ素樹脂塗料は、有機塗料となります。
無機塗料は塗布後の親水性が高く汚れにくく、紫外線にも強いため耐久性にかなり優れています。
無機塗料の耐用年数は非常に長く15〜25年となっています。
なおフッ素樹脂塗料、無機塗料は価格も高くなりますが耐用年数が長い分、頻繁に塗り替えなくても済みます。 -
遮熱塗料
近年、夏季の猛暑日の増加に比例してニーズが高まっているのが、遮熱塗料です。
遮熱塗料を屋根や外壁に塗布することで熱の吸収とそれに伴う表面温度上昇を防ぎ、室内の温度上昇も抑えることができます。そのため省エネ、光熱費の節約につながります。
遮熱塗料の耐用年数は、15〜20年と非常に長いです。
建物の素材に合った
塗料をご提案します
弊社では塗料の機能を最大限に活かし、耐用年数を待たずに劣化することがないよう、お客様のお住まいの建物素材に合った塗料での外壁塗装リフォームをご提案いたします。
外壁にはタイルやレンガ、ALC、サイディングといった素材が用いられています。
現地調査でお客様のお住まいを訪問し、素材をしっかりと確認させていただき、その後お見積りもあわせてご提案いたします。
外壁にはタイルやレンガ、ALC、サイディングといった素材が用いられています。
現地調査でお客様のお住まいを訪問し、素材をしっかりと確認させていただき、その後お見積りもあわせてご提案いたします。
施工後の保証プランもご用意しております
お気軽にご相談ください
外壁塗装完了後、万が一ですが耐用年数を満たさないまま早々と塗膜が剝がれてきてしまっても塗料メーカーからの保証は約束されていないのが、外壁塗装における一般常識です。
しかし塗装屋本舗では工事保証が付いたプランもご用意しておりますので、お打ち合わせ時にお気軽にご相談ください。
しかし塗装屋本舗では工事保証が付いたプランもご用意しておりますので、お打ち合わせ時にお気軽にご相談ください。